平成25年度 鹿児島県ものづくり革新事業 採択品!
平成26年度 鹿児島県トライアル発注製品にも採択されています!
☆なぜ?雑草が生えにくい?
■防草ガード舗装の特徴 舗装厚さはt=50~80㎜
■長期耐久性がある舗装工法です。
■年数が経つ程 強度が増していきます。
①遮光率が99%以上あり、光をシャットアウトすることで、地中の雑草の光合成を制御します、そのため、地中の雑草は成長しにくく、地面下部で枯死します。透過率試験は、県工業試験場にて実証済み。
②舗装の表面はスラグを転圧して押固めた硬さですが、スラグの中には特殊な被膜層を形成して紫外線を遮断しています。当社オリジナルバインダー液剤散布。
③透水性ある舗装で水溜りもできません。
④風によるホコリも立ち難くくできています。
■普通車両乗り入れ可能。重量車に関しては敷設厚さの加算が必要です。林道等に使用されています。
※弊社以外での下地路盤造成整地工事の際は、別途お打合せをお願いします。